2024年記事一覧
【12月8日開催】「ゆるスポーツ体験」参加者(学生モニター)募集
運動は大切だと分かっていても、なんだかハードルが高いと感じている人はいませんか?
「中学校の体育で恥ずかしい思いをした」「高校のガチ部活で燃え尽きて、運動から遠のいてしまった」
そんなあなた、「ゆるスポーツ」の体験会に参加しませんか。
スポーツ大好きな人も大歓迎!!スポーツの楽しさを再確認できるはず。
ダイバーシティ研究センターとスポーツセンターは、みんなが楽しめるスポーツを考えるため、この体験会を企画しました。体験会の前後に行う5分程度のアンケートにご協力ください。
※開催概要は、添付のチラシを参照してください。
◆開催日: 2024年12月8日(日)
◆場 所: 広島大学西体育館
◆対象者: 広島大学の学部生・大学院生(50名程度)
◆プログラム: 午前の回、午後の回のどちらかの体験会に参加できます。
■午前の回 10:00~13:00 シーソー玉入れ,フェイスマッチ,イモムシラグ ビ ー,うんちスポ ーツ
■午後の回 14:00~17:00 ベ ビ ーバ スケ,スピ ード リフティング ,せんたくテニス,ハットラグ ビ ー
※競技の種類は変更する可能性があります。※運動しやすい服装でご参加いただきます。
◆依頼事項:体験会に参加いただき、事前及び事後のアンケート調査(各5分程度)にご協力いただきます(協力謝礼500円分QUOカード )。
◆主催:広島大学D&I推進機構ダイバーシティ研究センター、広島大学スポーツセンター
◆協力:世界ゆるスポーツ協会
◆ご応募の方法:添付のチラシ又は、下記のフォームからご応募ください。
https://forms.office.com/r/3CG5RaYfdH
[応募期限] 2024年11月22日(金)
「東広島こどもスポーツキャンパス2024」を開催しました!
11⽉9⽇(土)に広島⼤学スポーツセンターは東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム(広島大学・東広島市・一般社団法人「みちしるべ」による大学のスポーツ資源を活用した地域活性化を目指すための団体)の連携事業として、東広島市内の児童を対象としたスポーツ交流イベント『東広島こどもスポーツキャンパス2024』を開催しました。
未経験なスポーツやまだ⼊門レベルの児童が、このスポーツ交流イベントの体験を通じて、スポーツにより興味を持ってもらうこと、そして体を動かすことの喜びや他の児童と⼀緒になって何かをする楽しさを味わってもらうことを目的として開催しました。東広島市内の⼩学⽣188名に参加してもらい、広島⼤学体育会の9の団体(馬術部、フットサル部、バレーボール部、柔道部、剣道部、バドミントン部、卓球部、硬式野球部、バスケットボール部男子)の学生が指導にあたりスポーツを体験していただきました。
参加した児童には、楽しくスポーツに親しんでいただくことが出来ました。
馬術教室 | フットサル教室 |
バレーボール教室 | 柔道教室 |
剣道教室 | バドミントン教室 |
卓球教室 | 野球教室 |
|
|
バスケットボール教室 |
【2024/11/3開催・要申込】ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMITを開催します
広島大学スポーツセンターは公益財団法人東広島市教育文化振興事業団との共催で、「ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMIT いつまでも輝く・つながる自分を創り出すー世界で一番やさしいリスキリングとアントレプレナーシップの授業」を下記のとおり開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】2024年11月3日(日) 13:00~16:00
【会場】東広島芸術文化センターくらら大ホール
【お申込み】
電話でのお申込み(082-424-3811)、以下のお申込みフォームもしくはチラシのQRコード、よりお申込みください。
【お申込みフォーム】
※当日参加も受付けますが、できるだけ事前のお申込みをお願いします。
【問合せ】
公益財団法人 東広島教育文化振興事業団
TEL:082-424-3811
「東広島こどもスポーツキャンパス2024」を開催します!!
本日11/9に予定通り「東広島こどもスポーツキャンパス」を実施いたします!
お気をつけてお越しください!
広島大学スポーツセンターは東広島市、一般社団法人「みちしるべ」が構成する東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアムの連携事業として、東広島市の児童を対象としたスポーツ体験教室を開催します!
スポーツを本格的に始めていない児童に様々なスポーツの魅力が伝わるような体験教室を実施します。そのスポーツを未経験だったり、まだ入門レベルであったりする児童が体験教室をきっかけとしてそのスポーツに対してより興味を持ってもらうこと、そしてまた、スポーツを体験することを通じて、体を動かす喜びや他の児童と一緒になって何かをする楽しさを味わってもらうことを目指します!
東広島こどもスポーツキャンパス概要
目的
未経験なスポーツだったり、まだ入門レベルであったりする児童が体験教室をきっかけとしてそのスポーツに対してより興味を持ってもらうこと、そしてまた、スポーツを体験することを通じて、体を動かす喜びや他の児童と一緒になって何かをする楽しさを味わってもらうことを目的とします!
主催
東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム
構成団体:広島大学・東広島市・一般社団法人みちしるべ
開催日時
2024年11月9日(土)12:00~17:00
・第1部目:12:30~14:00
・第2部目:15:00~16:30
講師
広島大学体育会各団体(馬術部、フットサル部、バレーボール部、柔道部、剣道部、バドミントン部、卓球部、硬式野球部、男子バスケットボール部)
申込期限
2024年10月17日(木)
※申込多数の場合、申込締め切り後、抽選を行います。抽選結果及び当選者には参加案内メールを10月31日(木)までにご連絡します。
注意事項
・屋外で実施する野球教室は雨天の場合、中止となります。
・中止の際は、イベント当日の10時までにこのHP上にてご連絡いたします。
・1人1種目の参加となります。
見学について
各教室実施場所の空いているスペースで見学することが可能です。
同伴者(小学生以外のご兄弟)も一緒に見学することが可能です。
お申込み
申込を希望される方は、以下のリンク先の申し込みフォームよりお手続きをお願いいたします。
体験教室会場・駐車場マップ | チラシ |
画像を選択すると詳細をPDFファイルで確認できます。
東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアムとは?
広島大学・東広島市・一般社団法人「みちしるべ」による、大学のスポーツ資源を活用した、地域活性化を目指すための団体です。
本事業は、学園都市づくり交流会議のまちづくり活動補助金を活用して実施しています。
「学園都市づくり交流会議ホームページ」
参考に2023年に実施した「東広島こどもスポーツキャンパス」の実施記事及び各団体のSNSをご覧ください。
体育会柔道部女子が全日本学生柔道優勝大会に出場し、3人制の団体戦で優勝しました!
体育会柔道部は2024年5月18日、19日に行われた中国四国学生柔道優勝大会にて、女子3人制で優勝し、2024年6月22日に東京都・日本武道館で開催された全日本学生柔道優勝大会(全国大会)に出場しました。
全日本学生柔道優勝大会では女子2部:3人制の団体戦で優勝を成し遂げました。決勝戦では、昨年敗北した東海大九州を3-0で下し、初優勝となりました。
また、今大会で城 美月選手(教育学部1年生)が優秀選手に選ばれ、今岡 そら選手(教育学部2年生)がBS11「一本大賞」を受賞しました。
体育会トライアスロン部の岡田 俊介さんが2年連続でワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権に参加します!
体育会トライアスロン部の岡田俊介さん(総合科学部・総合科学科・生命科学授業科目群4年)が、第1回カーフマン・シグネーチャーデュアスロンin東扇島2024・日本学生デュアスロン選手権(2024)にて第3位という好成績を収めました。
今大会の結果より、2024年8月14日~25日にオーストラリアのタウンズビルで行われるワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権デュアスロンU23の部に日本代表として出場します。ワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権は12日間のイベントで、エイジグループ、パラトライアスロン、ジュニア、23歳以下、エリートの5つの異なるレベルのアスリート、約50か国・4500人以上の選手が参加し、19の複合競技の世界選手権レースが開催されます。その中で、岡田さんが出場するデュアスロンはトライアスロンのスイムをランに変えたランニングと自転車の複合競技です。
岡田さんは昨年の大会(スペイン・イビサ島にて開催)に引き続き2回目の出場となります。岡田さんは、生命科学の卒業研究も進めながら、文武両道で頑張っています。応援よろしくお願いします!
【ワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権】(HP)
Townsville Multisport World Championships – Race the Reef 15-25 August 2024 (triathlon.org)
【第1回カーフマン・シグネーチャーデュアスロンin東扇島2024・日本学生デュアスロン選手権(2024)】(結果)
https://www.kn-tu.or.jp/10272.html
岡田俊介さん(総合科学部総合科学科) | 予選会(バイク) |
昨年の世界大会(バイク) |
昨年の世界大会(ラン) |
研究プロジェクト
ただいま準備中
研究業績
ただいま準備中
スタッフ紹介
センター長 |
副センター長 長谷川 博 Hiroshi Hasegawa ➤profile ————————————— 研究分野 運動生理学 |
||
教育・研究部門長 スポーツ栄養学 |
AD(アスレチックデパートメント)部門長 黒坂 志穂 Shiho Kurosaka ➤profile ————————————— 研究分野 ダンス,運動強度 |
||
研究員 |
研究員 上泉 康樹 Kouki Uwaizumi ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ哲学、身体文化論 |
||
研究員 齊藤 一彦 Kazuhiko Saitou ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ教育学、スポーツ国際開発学 |
研究員 関矢 寛史 Hiroshi Sekiya ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ心理学 |
||
研究員 田中 亮 Ryo Tanaka ➤profile ————————————— 研究分野 リハビリテーション科学 |
研究員 松原 主典 Kiminori Matsubara ➤profile ————————————— 研究分野 食品機能学、食品・栄養学 |
||
研究員 和田 正信 Masanobu Wada ➤profile ————————————— 研究分野 筋生理学 |
研究員 進矢 正宏 Masahiro Shinya ➤profile ————————————— 研究分野 バイオメカニクス・心理学・生理学 |
||
研究員 柳岡 拓磨 Takuma Yanaoka ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツコンディショニング |
研究員 加藤 荘志 Takashi Kato ➤profile ————————————— 研究分野 運動制御、神経科学 |
||
研究員 栗田 雄一 Yuichi Kurita ➤profile ————————————— 研究分野 運動アシスト機器、ヒューマンインタフェース |
研究員 |
||
研究員 浦邉 幸夫 Yukio Urabe ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ外傷・障害の予防 |
研究員 前田 慶明 Noriaki Maeda ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ外傷・障害予防, パラスポーツ |
||
研究員 田城 翼 Tsubasa Tashiro ➤profile ————————————— 研究分野 スポーツ外傷・障害予防、健康増進 |
研究員 鄭 勲九 Hungu Jung ➤profile ————————————— 研究分野 理学療法 |
||
研究員 小宮山 道夫 Michio Komiyama ➤profile ————————————— 研究分野 日本教育史 |
研究員 生田 祥也 Yasunari Ikuta ➤profile ————————————— 研究分野 足の外科 |
||
研究員 |
研究員 平田 和彦 Kazuhiko Hirata ➤profile ————————————— 研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学 |
||
研究員 福原 幸樹 Koki Hukuhara ➤profile ————————————— 研究分野 障害者スポーツ |
電子情報通信学会 総合大会 企画セッションに教育・研究部門長の緒形ひとみ准教授が参加します。
2024年3月7日(木)に電子情報通信学会 総合大会 企画セッション「見過ごされてきた女性の健康問題を知る-誰もが安心できる社会を目指して-」に広島大学スポーツセンター 教育・研究部門長 緒形 ひとみ准教授が講演者として登壇します。
開催概要については、以下およびチラシをご確認ください。
【見過ごされてきた女性の健康問題を知る-誰もが安心できる社会を目指して-】
日時:令和6年3月7日(木) 9:00~12:00
場所:広島大学工学部107教室
参加費:無料
【講演概要】
女性ならではの健康問題についてご存知ですか?これらの問題に対する社会的認識はまだまだ高いとは言えません。
本企画セッションでは、女性の健康問題解決に向けた研究に従事されている先生方をお招きし、スポーツ栄養学・看護学・医工学など様々な観点から女性の健康問題についてご講演いただきます。