「ADテレワーク体操」実践セミナー(初級~中級編) を開催しました。

2021年1210日(金)、1224日(金)に広島大学とあいおいニッセイ同和損保との共同による、こころとからだを元気にする「ADテレワーク体操」実演セミナー(初級・中級)を開催しました。

本セミナーは、東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアムの連携事業として、With/Afterコロナで新たな生活様式を実践する方々や高齢者、子育て世代などに対して、明るく、元気に、健康になれることを目的に開催しました。

当日は東広島市内の幅広い年代の方にご参加いただき、本学の黒坂講師による体操のレクチャー&実践と、健康チェックが行われました。

 

セミナーの様子
セミナーの様子

 


ADテレワーク体操実践セミナー動画

【開催延期のお知らせ】「食と健康に関するワークショップ」

※1月23日(日)に開催を予定しておりました「食と健康に関するワークショップ」についてですが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、まん延防止等重点措置が東広島市に適用されたため、開催を延期することといたしました。オンラインなどを活用し、2月に開催を延期予定ですので日程が決まり次第、改めてご連絡させていただきます。

2月の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、開催を中止させていただく場合がございます。

お申込みをしていただいた皆様にはご迷惑をお掛けすることとなり誠に申し訳ございませんが、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

 この度、広島大学スポーツセンターは東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアムの連携事業として、「食と健康に関するワークショップ」 を開催します。

 以下の通り開催いたしますので、皆さま方、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 

【食と健康に関するワークショップ】

日時:令和4年 123日(日)900~13:30

場所:広島大学教育学部B棟5階 調理学学生実習室B505

申込:フォーム(以下リンク)からお申し込みください。

https://forms.office.com/r/nhxScf1Qqe

対象:東広島市に所在の企業団体
※従業員のご家族も参加可能です。

定員:先着24名様 
   ※定員になり次第締申込を締切らせていただきます

主催:東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染の拡大状況によって、開催を中止・延期させていただく場合があります。
  • 開催までに大規模地震などの災害等があった場合、本イベントを中止する可能性があります。
  • イベント当日、参加者本人(及び作品)の写真・映像の撮影やコメント取材などを行い、後日、広報物として、各メディアで掲載・配信・放映する場合がありますので、承諾の上、お申し込みください。

 

 

 ご参加をお待ちしております!

食と健康に関するワークショップ

「食と健康に関するワークショップ」開催のお知らせ

この度、広島大学スポーツセンターは東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアムの連携事業として、「食と健康に関するワークショップ」 を開催します。

 以下の通り開催いたしますので、皆さま方、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 

【食と健康に関するワークショップ】

日時:令和4年 123日(日)900~13:30

場所:広島大学教育学部B棟5階 調理学学生実習室B505

申込:フォーム(以下リンク)からお申し込みください。

https://forms.office.com/r/nhxScf1Qqe

対象:東広島市に所在の企業団体
※従業員のご家族も参加可能です。

定員:先着24名様 
   ※定員になり次第締申込を締切らせていただきます

主催:東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染の拡大状況によって、開催を中止・延期させていただく場合があります。
  • 開催までに大規模地震などの災害等があった場合、本イベントを中止する可能性があります。
  • イベント当日、参加者本人(及び作品)の写真・映像の撮影やコメント取材などを行い、後日、広報物として、各メディアで掲載・配信・放映する場合がありますので、承諾の上、お申し込みください。

 

 

 ご参加をお待ちしております!

食と健康に関するワークショップ

【再掲】「ADテレワーク体操」実践セミナー(初級~中級編) 開催のお知らせ

広島大学とあいおいニッセイ同和損保との共同研究において、こころとからだを元気にする「テレワーク体操」を開発しました。

 楽しい体操のレクチャー&実践と、健康チェックを行うセミナーを以下の通り開催いたします。(再掲)

 皆さま方、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 

【「ADテレワーク体操」実践セミナー(初級~中級編)】

日時:令和3年 1224日(金)17001900

場所:広島大学 学士会館2F レセプションホール

申込:フォーム(以下リンク)からお申し込みください。
(チラシからも申込ページへ移動できます)

https://forms.gle/KXmiSzexPXnjc8MF9

対象:健康増進にご興味ある方であればどなたでもご参加可能です。

定員:先着50名様まで 
   ※定員になり次第締切らせていただきます

主催:東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム

後援:あいおいニッセイ同和損保

 

 ご参加をお待ちしております!

【広島大学スポーツセンター】ADテレワーク体操実演セミナーの案内 (12月24日)

12月10日のセミナーの様子

令和3年度 第3回広島大学スポーツセンターオンラインセミナーを開催します

以下のとおり、健康スポーツ科学セミナーを開催します。
Teamsを用いたオンラインセミナーとなりますので、多数ご参加ください。
※広島大学所属の教員・院生・学生・部活生が対象です。

日  時:令和4年1月25日(火) 12:00~12:50
演  題:柔道全日本男子チームにおける体力強化サポート
演  者:岡田 隆
     日本体育大学 体育学部 准教授 
     柔道全日本男子チーム 体力強化部門長
     理学療法士/スポーツトレーナー/ボディビルダーなど

参加希望者は以下メールアドレスへご連絡ください。
Teamsにてセミナーに招待いたします。

問合せ先:広島大学大学院人間社会科学研究科
     岩橋 眞南実
 E-mail:m203654@hiroshima-u.ac.jp
※参加費無料,途中参加・途中退出可能です。

 

2021年度_第3回健康スポーツ科学セミナー

令和3年度 第2回広島大学スポーツセンターオンラインセミナーを開催します

以下のとおり、健康スポーツ科学セミナーを開催します。
Teamsを用いたオンラインセミナーとなりますので、多数ご参加ください。
※広島大学所属の教員・院生・学生・部活生が対象です。

日  時:令和3年12月15日(水) 12:00~12:50
演  題:トップアスリートのコンディショニング   ~なでしこジャパンの例~
演  者:広瀬 統一
     早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 
     元なでしこジャパン(日本代表)フィジカルコーチ

参加希望者は以下メールアドレスへご連絡ください。
Teamsにてセミナーに招待いたします。

問合せ先:総合科学部総合科学科
     熊谷 哲
 E-mail:b180177@hiroshima-u.ac.jp
※参加費無料,途中参加・途中退出可能です。

 

2021年度_第2回健康スポーツ科学セミナー_ポスター

「ADテレワーク体操」実践セミナー(初級~中級編) 開催のお知らせ

広島大学とあいおいニッセイ同和損保との共同研究において、こころとからだを元気にする「テレワーク体操」を開発しました。

 楽しい体操のレクチャー&実践と、健康チェックを行うセミナーを以下の通り開催いたします。

 皆さま方、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 

【「ADテレワーク体操」実践セミナー(初級~中級編)】

日時:令和3年 1210日(金) or  1224日(金) いずれも 17001900

場所:広島大学 学士会館2F レセプションホール

申込:フォーム(以下リンク)からお申し込みください。 

https://forms.office.com/r/JwFpYdixWV

対象:東広島市に所在の企業・団体

※従業員のご家族もご参加可能です。

締切:128日(水)  *先着50名 (参加費無料)

主催:東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム

後援:あいおいニッセイ同和損保

 

 ご参加をお待ちしております。 

 

【広島大学スポーツセンター】ADテレワーク体操実演セミナーの案内

東広島こどもスポーツキャンパスを開催しました!

11⽉13⽇(⼟)に広島⼤学スポーツセンターは東広島市スポーツ健康まちづくりコンソーシアム(広島大学・東広島市・一般社団法人「みちしるべ」による大学のスポーツ資源を活用した地域活性化を目指すための団体)の連携事業として、東広島市内の児童を対象としたスポーツ交流イベントを開催しました。

未経験なスポーツやまだ⼊門レベルの児童が、このスポーツ交流イベントの体験を通じて、スポーツにより興味を持ってもらうこと、そして体を動かすことの喜びや他の児童と⼀緒になって何かをする楽しさを味わってもらうことを目的として開催しました。東広島市内の⼩学⽣230名に参加してもらい、広島⼤学体育会の8の団体(剣道部、⾺術部、サッカー部、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、硬式野球部、フットサル部)の学生が指導にあたりスポーツを体験していただきました。

好天にも恵まれ、参加した児童には、楽しくスポーツに親しんでいただくことが出来ました。

 

剣道教室

馬術教室

サッカー教室

バレーボール教室

バスケットボール教室 バドミントン教室
硬式野球教室 フットサル教室

 

令和3年度 第1回広島大学スポーツセンターオンラインセミナーを開催します

以下のとおり、健康スポーツ科学セミナーを開催します。

Teamsを用いたオンラインセミナーとなりますので、多数ご参加ください。
※広島大学所属の教員・院生・学生・部活生が対象です。

日  時:令和3年11月10日(水) 12:00~12:50

演  題:競技現場における暑熱対策サポート
演  者:中村 真理子
     国立スポーツ科学センター 
     スポーツ科学部(スポーツ医学・運動生理学)研究員

参加希望者は以下メールアドレスへご連絡ください。
Teamsにてセミナーに招待いたします。

問合せ先:広島大学大学院人間社会科学研究科
     岩橋 眞南実
 m a i l :m203654@hiroshima-u.ac.jp
     

参加費無料,途中参加・途中退出可

2021年度健康スポーツ科学セミナー_第1回_ポスター

【2021/11/14開催・要申込】ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMITを開催します

広島大学病院スポーツ医科学センターとの共催で、2021年11月14日にALL HIROSHIMA SPORTS SUMMITを開催します。

詳細は以下のお知らせをご確認ください。

https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/67131

 

ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMIT ポスター

ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMIT2021要綱